こんにちは。
心理コンサルタントの前田京子(Kyo-ko)です。
突然ですが、心理学を知っているレベルから実践できるレベルにしていきましょう。
テーマは自己肯定感です。
自己肯定感とは、I’m okともいい、自分で自分のことを肯定している。自分で自分を認めているという状態です。その自己肯定感は過去がどうであれ、なんであれ、自分で育んでいくことが可能です。
愛される自信をつけましょう。
自分でまずは、どうしたら、自己肯定感が上がるのか?直感、閃きで考えてみてくださいね。そのことをご自身で、出来ることから取り組んで行きましょう。
他、自己肯定感の高め方、数日これから書いていきますね。(私もこれは永遠のテーマです)
で、まず、第一に、ネガティブOKマイナスOKです。
ネガティブOKマイナスOKに通じますが、無理に自分を好きになったり、愛したりしなくていいです。世の中、ポジティブにとか、プラスに考えましょう。という風潮がありますが・・・。
まずは、ネガティブOKマイナスOKです。「ねばならない」は苦しみの源です。
ネガティブもマイナスもすべてひっくるめて自分自身の思いや考えを受けとめられるようになると、人生が展開し、うにうにしながらも並列で、自分の思いや感情をすべて出す中で、結論どうする?どうある?とシンプルに生き活きられます。
今日も有意義な一日をお過ごしくださいませ。
==============
この記事を書いたのは・・・
==============
心理コンサルタント 前田京子
~人生不安の解消と女性としての幸せ人生最大化~
奇跡が起こせる心理学の魔法 パートナーとの良好な関係、結婚も出産も育児も出世も美も健康も欲しいものを全部手に入れる働く女性を支援することをミッションとして活動中。
トラウマ解消から夢を叶えるまで、あなたの人生に魔法をかける。
コメント