健康美容家/美人細胞アクティビティスト 川原愛子
「甘いもの」と一言で言っても幅広いですね。
コンビニで買えるチョコレートやスナックから手作りのおやつまで、様々な「甘いもの」が存在します。
糖質は、私たちが生きるために必要なエネルギーや熱を作るために大切な栄養素ですが、その糖質の選択が健康と美しさに大きな影響を及ぼすのです。
普通にお食事する中でいわゆる炭水化物(米、パン、パスタ、うどん、食物繊維、砂糖やみりん、ケチャップやソースなど調味料)も糖質が多く含まれています。
そのほかにデザートやおやつにいただく果物、ケーキ、チョコレート、アイスクリーム、和菓子など。
糖質は必要なものですが、摂りすぎや摂る種類によってとてもリスクの高いものでもあるのです。
では、何を選べばいいの?
まずはお食事で摂る糖質は白米よりは玄米のような全粒穀物をお勧めします。消化機能の働きは人によって強い弱いがありますので、玄米が合わな方もいると思います、その場合は白米に大麦やもちむぎなどを混ぜるのも良いですね。
最近ポピュラーなオートミールも良いと思います。デザートやスイーツの場合は、基本的に 精白砂糖や合成甘味料(アスパルテーム、アセスルファムKなど)を使用していないものを選ぶことをお勧めします。
コンビニなどで購入できる市販のスナック菓子ではなく、できれば手作りのお菓子で愛情も添加されているものが良いですね。
ちなみに、甘いものを欲するということは エネルギーが足りない状態や ビタミンやミネラルなどの栄養素が不足している状態、腸内細菌のバランスが崩れているなど色々な原因があります。
ストレスが多くてホルモンバランスの崩れから 糖質やカフェイン、アルコールなどに依存する傾向になることも。
何はともあれ、甘いものも上手にいただいて ほっこり幸せを感じたり 自分へのご褒美になど嗜好品として上質なものを選び。
時々ゆっくりと 楽しみの一つとして心の栄養にできるようなスタイルが美しいと思いませんか?
==============
この記事を書いたのは・・・
==============

健康美容家/美人細胞アクティビティスト 川原愛子
本質的な健康と美しさを追求し続け、辿り着いたのは「食」
更に掘り下げることで命の繋がりプラネタリーヘルスに到達。1人ひとりが自分の身体の特性を知り、地球上に生かされる一部として、本来の身体が持つポテンシャルを最大限に発揮することで本物の健康と美しさを実現するためのサポートに尽力しています。
●○●○●○●○●○●○●
Raiseでは、学びをアウトプットする場所として、会員制サロンSalonRaiseを運営中。
サロンメンバーだけのアウトプット会を週1回開催しています。
詳しくはこちら>>
コメント