健康美容家/美人細胞アクティビティスト 川原愛子
関東は梅雨入りして今週は雨の日が多い予想ですが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
5月から夏に向けて紫外線が気になる季節のまっ只中ですね。
日焼け止めを塗って、紫外線から肌を守ることはもちろんですが
体の内側からも美白ケアをすることで紫外線のダメージを低減させることができるので、ぜひ実践していただければと思います。
紫外線により 肌の内側では活性酸素が発生して酸化するという現象が起きます。
これを還元してシミやしわの原因を作らないために必要な栄養素がいくつかあります。
その中でも肌に届きやすくパワフルなのは
「リコピン」
「リコピン」と言えば トマトと連想ゲームのようにイメージできる方も多いですよね。
イメージ通り「リコピン」はトマトに多く含まれる赤い色素のポリフェノールです。
この「リコピン」は朝摂るととても良いと言われています。
朝食にトマトやスイカなどを食べて、その日の生活の中で浴びる紫外線からしっかり肌を守りましょう。
トマトの「リコピン」は 加熱したり、加工したものが吸収率が上がります。更に、油やニンニクやネギなどを一緒に摂取することでより吸収率をあげることができます。
朝、トマトや他のお野菜のスムージーに少しだけオリーブオイルや亜麻仁油などを入れていただくのもおすすめですし、トマトとネギの卵炒めなども良いメニューです。
今年の夏の紫外線対策に是非、「朝リコピン」やってみてくださいませ!
今回は「リコピン」を含めた美肌のための内側からの紫外線対策をテーマに語っていますので是非コチラのYouTube GODTALE神のみぞ知るお話〜愛子の部屋〜をご覧ください。
コチラのYouTubeチャンネルでは、ほぼ毎月1回私の〜愛子の部屋〜が配信されます。
毎回、色々と皆様に知って良かったと言っていただけるような情報
健康美容とお食事に関してのお話をさせていただいています。
皆様に知って良かったと言っていただけるよう
よろしければチャンネル登録お願いいたします!
==============
この記事を書いたのは・・・
==============

健康美容家/美人細胞アクティビティスト 川原愛子
本質的な健康と美しさを追求し続け、辿り着いたのは「食」更に掘り下げることで命の繋がりプラネタリーヘルスに到達。
1人ひとりが自分の身体の特性を知り、地球上に生かされる一部として、本来の身体が持つポテンシャルを最大限に発揮することで本物の健康と美しさを実現するためのサポートに尽力しています。
●○●○●○●○●○●○●
Raiseでは、学びをアウトプットする場所として、会員制サロンSalonRaiseを運営中。
サロンメンバーだけのアウトプット会を週1回開催しています。
詳しくはこちら>>
コメント