(写真は山梨県の鳴沢村で撮影した富士山と太陽)
こんにちは。
『子どものためのファイナンスジム』福田夏子です。
暑い日が続きますが、みなさん体調はいかがですか?
これはアメリカの作家、思想家、詩人、博物学者である、ヘンリー・デイヴィッド・ソロー(Henry David Thoreau/1817‐1862)の代表作『森の生活』に出てくる言葉です。
“楽しみ”は心をリフレッシュさせ、元気にさせてくれます。
しかし、裕福な現代においては、お金をかければかけるほど、様々な体験が可能となります。
(今の子ども達は、オモチャやゲームがとっても充実してますよね。)
様々な体験ができる事は素晴らしい事ですが、ふと身近なところに視線を置いて、そこにある色々なことを楽しめる豊かな心を持つことも大切だな〜とつくづく感じます。
夏は、自然散策・トレッキングや海水浴など、アウトドアの気持ち良い季節です。自然と戯れる事はお金がかかりません。(遠くへ行く場合は移動費などがかかってしまいますが…)
季節や天気の移り変わりを通して自然の変化を楽しむ事も、お金がかからない素敵な楽しみですよね。
近所の公園や寺社、買い物へ向かう道など、何気ない日常から、是非、色んな発見・楽しみを見つけてみて下さい。♪
======================================
この記事を書いたのは・・・
======================================

『子どものためのファイナンスジム』
福田夏子
講師のプロフィールはこちら>>
勉強嫌いの子どもでも大丈夫!お金の教育で子供の未来の不安解消する、そんな講座を開催しています。
夏子さんの講座はこちら(外部リンク)>>
講師の他のコラムはこちら>>
●○●○●○●○●○●○●
Raiseでは、学びをアウトプットする場所として、会員制サロンSalonRaiseを運営中。
サロンメンバーだけのアウトプット会を週1回開催しています。
詳しくはこちら>>
コメント