みなさん、こんにちは♪
「迷い人のランプ🪔」宮本恵利子です。
今日は、
感情のギアチェンジについてお話します。
自分の視点を広げるためには
感情のギアチェンジを
スムーズに行えるかってことが
ポイントになります☺️
その場、
その環境、
その人間関係
そこに合わせられる
自分を
自在に調整できるチカラ✨
これが
結構ポイントになります。
とくに
考え過ぎの傾向がある
「思考感受性」の高い人は
自分の高いレベルの思考を
ほかの人にも当てはめて
ジャッジしてしまう傾向があります。
そうすると
思考が邪魔をして
コミュニケーションエラーに
なってしまうことも。
大事なことは
相手の世界観に
うまく共感すること。
なので、
ちゃんとシーンに合わせて
ギアチェンジできるチカラを養うこと☺️
これが
大切になります
少し氣づくことで、
きっと心が軽くなりますよ。
あなたの人生が
笑顔多き人生になりますように✨
☟こちらでは
「迷い人のランプ🪔恵利子」として
自律神経を整えるための
いろんなマインドについて
発信しています こちら
読んでいただき
ありがとうございました🙏
==============
この記事を書いたのは・・・
==============

迷い人のランプ🪔
3年前にバイク事故に遭い顔面挫創したことから、
真の笑顔の魅力を活かした人生の過ごし方を伝えています。
●○●○●○●○●○●○●
Raiseでは、学びをアウトプットする場所として、会員制サロンSalonRaiseを運営中。
サロンメンバーだけのアウトプット会を週1回開催しています。
詳しくはこちら>>
コメント