ととのえ言葉セラピスト_ゆり子

言葉は贈りもの♡ “ととのえ言葉”で人生をより豊かに

私は「言葉は贈りもの」と考えています。

そして“ととのえ言葉”とは相手に届けるのはもちろんのこと、自分自身におくるものも含みます。

これまで私は、接客や司会の仕事に携わり、何千、何万もの人に言葉を伝えてきました。

お客様や聞き手に「失礼がないように」「喜んでもらえるように」―――

星の数ほどある言葉の中から、その人・時・状況・心境に応じて、“厳選して”それらを届けています。そして、ありがたいことにこれまでにたくさんの素敵なご縁や機会に恵まれました。

ところがその一方で、仕事に一生懸命になればなるほど、心と身体が苦しくなる経験を繰り返していました。私の人生につきまとうこの重たい感覚は一体何なのだろう…。

10年以上悩み続けてようやく、それが自分の“外側”を良くするのに没頭し過ぎて、私自身つまり“内側”をないがしろにしてきた結果であると気がつきました。

そんな時、あらためて言葉の力に導かれます。

選び抜いた言葉を、他でもない“わたし”におくることによって、心と身体のバランスを保つと同時に、自身の大きな原動力となり得ることを体感したのです。

言葉は贈りもの―――

あなたは目の前にいる相手へ、そして自分自身へ…どんな贈りものをしていますか?

“ととのえ言葉”で外側も内側もブラッシュアップしながら、あなたと共により豊かな人生を歩むことを心待ちにしております。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP